いらっしゃいませ、楽天経済圏に半身浸かっているJUNです。
皆さんは税金などは、どのような支払方法を選んでいますか?
私は『国民健康保険税をLINE Pay(楽天銀行チャージ)で納める』
という、ちょいと手数の掛かる方法をとっていたのですが、、、(笑)
前回のお話し⇩
その方法に必要なサービスが終了しちゃったんですよね・・・
※因みに上記の手段をとっていたのは、
自分にとって『これっ!』と思えれる手段が無かったための消極的な選択という・・・
私の市町村では『モバイルレジによる納付』も可能だったため、
興味本位で試してみることにしました(^_^;)
モバイルレジの公式ホームページはこちらからどうぞ⇩
手続き自体はかなり簡単
個人的に支払い手続き自体はかなり簡単な印象を受けました。
『モバイルバンキング(ネット上で振り込みなど決済等ができる状態)』or
『クレジットカード』
が利用できる前提条件でですけどね・・・
さて手続きの手順ですが、
共通項目
①先ずはともあれアプリストア(GooglePlay or AppStore)からアプリをダウンロードしてインストールします。
②アプリを起動して、ご利用方法などを一通り確認したら『バーコード撮影開始』をタップします。
※もしアプリに「カメラへのアクセスを許可しますか?」と表示されたらOKにします。
③通知書のバーコードをスマホで写します。
私は”瞬で”認識されてしまったので、上はイメージ画像です(笑)
④読み込まれたバーコードに間違いがないか表示を確認し、『確認』をタップします。
⑤改めて支払い内容を確認します。
⑥支払方法を『モバイルバンキング』か『クレジットカード』から選択します。
分岐A_『クレジットカード払い』
⑦クレジットカード払いにおける長~~~い利用条件を確認します。
するする見ていくと⇩⇩⇩
はい、消えたぁ!!
『1円の納付金額で決済手数料27円』というのは現実的ではないので(笑)、
『納付金額5,001円以上』の項目で概算してみると、
『納付金額の最大約1.6%相当の金額が決済手数料として上乗せされる可能性がある。』
ということですね。
※分割払い、リボ払い等の別途手数料は考慮せず。
私は完全に許容範囲外ですね!!(苦笑)
手数料を軽く吹っ飛ばしてくれるような、ポイントバック等の特典があるのなら考慮の余地ははありますが・・・
楽天カードポイント還元改悪のおしらせ⇩
分岐B_『モバイルバンキング払い』
気を取り直して、支払方法で『モバイルバンキング』を選んだ場合のお話です。
⑦今度はモバイルバンキング払いにおける長~~~い利用条件を確認します。
ペイジー(Pay-easy)が利用できることが前提条件となっています。
⑧「請求書によっては決済手数料が必要になる」といった表記にちょっとドキッとしますが、
・ペイジー決済なら原則決済手数料無料の記載あり。
・決済手数料がかかる場合は、決済前に金額の提示もしくは説明がされなくてはいけない。
という観点から、同意し先に進みます。
⑨金融機関を選択します。(スクロールして自分の金融機関を探す感じです。)
⑩金融機関を選択すると、その金融機関へログイン・連動し支払いの手続きを進めていきます。
私はもちろん楽天銀行です!!(笑)
⑪金融機関のログイン画面(マイページ等)で払い込み完了を確認して、無事終了(*^_^*)
ポイント還元などによる特典はほぼ期待薄かと。。。
私のケースでは、
『楽天銀行によるモバイルバンキング払い(ペイジー_Pay-easy)』
でしたので、ポイント還元は最大でも3ポイント
ということになり“ホントおまけ程度のポイント還元”となります(苦笑)
金融機関やクレジットカード会社によっては全然変わってくるかもですね。
ポイント還元以外でメリットを挙げるとしたら、
手続きの手間は少な目で、自分のタイミングで支払いが可能(支払期限内で)
といった点ぐらいでしょうか?
さて、今後の支払い方法はどうするか・・・
自分にとっての優先順位を改めて考えながら決めていきたいと思います(*^_^*)
今回はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▽ステークホルダーリンク▽
高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
▽ステークホルダーリンク▽
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com
▽ステークホルダーリンク▽
A8.netの公式ページ
▽ステークホルダーリンク▽
スキルマーケット【ココナラ】
コメント