アウトドア【スノーピーク CS-550】キャンプだけじゃもったいない!? おうちでも充分スタメンをはれます!! JUNいらっしゃいませ、『元スポーツ用品業界サラリーくま』のJUNです。 今回は、以前より購入したかったスノーピークの調理器具『コンボダッチ デュオ CS-550』をよーーーやく購入することが出来ましたので(>_<)/早速使い心地を試して...2020.10.082020.10.13アウトドアスポーツ・アウトドアアイテム
貯める【ウォーターサーバ】勘違いから始まる『クリクラ』無料モニター生活 私が感じた特徴4選 JUN いらっしゃいませ、水は水道水でいいんじゃね⁉派のJUNです(笑) 今回は、私の勘違いで『ウォーターサーバの無料モニター』という 自分からあえてすることはすることは無いであろう貴重な体験? をしましたので(笑)...2020.07.14貯める健康雑記の雑記使う
健康【自律神経失調症】気張らず食生活改善への道_#4(特茶 伊右衛門編) JUN いらっしゃいませ、JUNです。 今回は『特茶 伊右衛門』についての個人的レビューとなります。 引き続きヘルシアシリーズ以外の、レギュラーメンバー入り候補を探していきたいと思います。 前回のお話はこちら...2019.12.02健康
健康【自律神経失調症】気張らず食生活改善への道_#3(大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス+編) JUN いらっしゃいませ、JUNです。 今回は『大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス+』についての個人的レビューとなります。 ヘルシアシリーズ以外に、レギュラーメンバー入り候補を探していきたいと思います。 ...2019.11.012019.11.17健康
雑記の雑記【自律神経失調症】気張らず食生活改善への道_#2(ヘルシア スパークリング編) JUN いらっしゃいませ、JUNです。 前回の『ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て』に続いて、今回も同じヘルシアシリーズから『ヘルシア スパークリング』についての個人的レビューとなります。 JUN ヘルシア緑...2019.10.132019.11.17雑記の雑記
健康【自律神経失調症】気張らず食生活改善への道_#1(ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て編) JUN いらっしゃいませ、JUNです。 以前、『【素朴な疑問】特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品の違いって?』 というお話をしたのですが、このお話のきっかけとしては、 『気張って食生活改善しようとして、...2019.09.252019.11.17健康
健康【素朴な疑問】特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品の違いって? JUNいらっしゃいませ、自律神経失調症のJUNです。 食生活を改善していかねばと、まずは手軽なところから始めようと飲み物系だけですが組み入れた『特定保健用食品(トクホ)』と『機能性表示食品』なんですが、、、ふと、いまさらながらに疑問が。 ...2019.05.122021.08.26健康