【ウォーターサーバ】勘違いから始まる『クリクラ』無料モニター生活 私が感じた特徴4選

貯める
▽ステークホルダーリンク▽

 

JUN
JUN

いらっしゃいませ、水は水道水でいいんじゃね⁉派のJUNです(笑)

今回は、私の勘違いで『ウォーターサーバの無料モニター』という

自分からあえてすることはすることは無いであろう貴重な体験?

をしましたので(笑)、

ちょっとレビュー的な感じでそのお話をしたいと思います。

↑こちらがそのサーバ

 

 

JUN
JUN

私個人の結論を先にお話しすると、

・支出を減らせる見込みがあったのは魅力的だが、コスパと満足感のバランスが見合わなかった。

・クリクラに感じた特徴(特に4つ目)が、デメリットとして大きかった。

主にこの2つの理由から、

『無料モニターで終了とさせていただく』という選択に至っています(苦笑)

 

因みにどんな勘違いから始まったかというと・・・

その日配達アポのあった宅急便を待っていたら、

ついウトウトと寝てしまい

寝ぼけて宅急便の到着と勘違いして訪問営業の方に出ちゃったという・・・苦笑

 

 

JUN
JUN

過去の経験から、基本的にアポなしの訪問には応えないんですけどね、自分・・・

大概が興味の湧かない訪問販売や何かの勧誘に時間を奪われてきたので・・・

明らかに郵便局員などの服装をしていれば別ですが。

 

 

ホントに重要・必要なら、お知らせ的なものを投函していきますしね!

 

 

こうして訪問者に対して、『信じる』よりも『疑う』ことが先行となった

田舎生まれのくまは、”偏屈おっさんくま” となっていったのでした・・・苦笑

 

おっと、話がそれていくので元に戻しますね!

 

まず前提条件として、

【こんなおっさんくまのレビューです】

  • 性別:オス
  • 年齢:40代半ば
  • 生息地:関東
  • 扶養家族:なし、一匹暮らし
  • 水は水道水+必要に応じてペットボトル購入でいいんじゃない⁉派
  • 言うて、ここ数年くらい炭酸水以外の水を購入した記憶なし(忘れているだけの可能性ありw)
  • ウォーターサーバの導入は自分個人の場合、固定費が上がると思いさほど関心を持っていなかった。
  • 『上下水道代+別途購入ドリング代(お茶とか)』が『上下水道代+ウォーターサーバ代』に置き換わっても、さほど不足感や不満を感じずにコストがさげられるなら『選択肢としてアリかな』とも思っている。

こんな感じ!

 

 

▽ステークホルダーリンク▽

高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

▽ステークホルダーリンク▽

そもそも『クリクラ』ってどんな会社?

 

クリクラというウォーターサーバのレンタルを行ってるの者なんですが、

『クリクラ』ってご存じ・・・無いですよねー(苦笑)

 

 

JUN
JUN

すんません、

存じ上げないっす・・・苦笑

 

実際こんな会話でスタートしました・・・(笑)

 

『クリクラ』はブランド・事業名、運営会社は株式会社ナック(東証1部上場)

 

https://www.nacoo.com/

『クリクラ』は東証1部上場まで果たしいている、株式会社ナック が運営している事業です。

株式会社 ナック (東証一部_コード:9788)

 

創業は1971年(昭和46年)で、クリクラ(宅配水事業)は2002年にスタートされたとのこと。

着々と事業領域を拡大されてきた企業になります。

 

JUN
JUN

クリクラ(宅配水事業)だけでも20年近くの経験があるんですねー

 

ちなみに今のイメージキャラクターは『クレヨンしんちゃん』です(*^_^*)

 

▽ステークホルダーリンク▽

A8.netの公式ページ

私が感じたクリクラの『特徴』4選

 

1.水はクセがなく、飲みやすい

まずは試しに冷却途中(常温に近い状態)で一杯飲んでみました。

 

JUN
JUN

おっ!なんか飲みやすい!! それにまろやか?やわらか?

 

特にクセは感じず飲みやすい、というのが第一印象。

何度か繰り返し飲んでいると『凡人の舌』を持つ私でも、うっすらミネラル感を感じ取れました(笑)

 

JUN
JUN

料理にも使用してみましたが、

なにぶん凡人の舌な故に、明確な違いは感じれず・・・失笑

 

何でも、

『めちゃくちゃ細かいフィルターで徹底的にろ過して、バランスよくミネラル成分を配合』

しているのだとか。

 

JUN
JUN

『デザインウォーター』なんて呼ばれ方もしているみたいですね!

 

飲みやすい一方、

逆に言えば、『ミネラル成分豊富!』とか特徴的な水が好きな方は物足りなさを感じるかもしれませんね。

 

2.料金体系が分かりやすい

 

クリクラの料金システムは基本的に

『クリクラボトル代(水代)』+『サポート代』

この2つのみです。

入会金や解約金といった名目の金額を計算しなくてもいいのでシンプルかと。

 

JUN
JUN

家計簿(上下水道の料金明細や飲料の購入レシートor通販記録)で

ある程度自分の使用料見込みは分かりますしね。

※あくまで計算しやすいという事であって、

価格が安いかどうか、飲料代コストが下がるかどうかは個人差があるので別問題です(笑)

 

因みに私の場合で試算してみると、

購入している飲料(お茶とかコーヒーとか)を全て自作もしはミネラルウォーターのみに置き換えれば

上下水道代+サーバ利用料金のほうが約1,000~2,000円/月くらい支出を削減できる見込みです。

 

これをどうとらえるかは、

その人の価値観次第になりますが

JUN
JUN

支出を減らせるのは魅力的だけど、優先順位は低いかなー

というのが私の結論でした(苦笑)

 

 

※2020年7月時点の情報です。契約内容・利用状況によっては異なる場合もございますのでクリクラのホームページ等で最新の情報をご確認ください。

 

ウォーターサーバー・宅配水はクリクラ ROミネラルウォーター
ウォーターサーバー、宅配水ならクリクラ。赤ちゃんにも優しい、おいしくて安全な水がウォーターサーバーのレンタル料無料、宅配料無料でご利用いただけます。水宅配、お水のサーバーをご検討の方は売上高No1のクリクラにお任せ下さい。

 

3.ボトルが回収タイプでエコに助力してる感を味わえる

 

ウォーターボトルは大別して

『自分で捨てる(ゴミに出す)』と『回収されて再利用』の2タイプに分かれますが、

クリクラは後者になります。

 

『ボトル使用量を減らせる→家庭ごみを減らせる→co2排出削減』

ということで、

エコロジー、環境保全・地球環境に負荷をかけないことに微力ながら参加してる感を味わうことが出来ます(笑)

 

JUN
JUN

いくら洗浄・殺菌したうえでの再利用とは言え、潔癖症の傾向がある方ほど好き嫌いが分かれるかもしれません。

また、回収サイクルと使用量の兼ね合いによっては一時保管しておくボトルスペースがおおきく変動しますので、場合寄っては想定以上の保管スペースが必要となる可能性もあります。

 

 

 

4.モーター音が気になる・・・

 

ウォーターサーバを

”キッチンに置くかリビングに置くか”

というのも選択肢の別れどころかと思いますが、

ウチの場合は分かれていなDK(ダイニングキッチン)という間取りという事もあり

丁度中間的な位置に置いたのですが・・・

 

JUN
JUN

なんかモーター音がうるさいんですけど・・・

と言いながら、

すっとTVリモコンの音量に手を伸ばす自分・・・苦笑

 

初めは水が適温(冷水と温水)になるまでかと思っていたのですが、

その後も1,2時間おきくらいにモーター音が大きくなります。

 

すごーく気になったので試しに測ってみると、

【サーバ正面】

・平均:54.1db_最大:64db_最小:52db

 

【サーバ裏_モーター付近】

・平均:60.3db_最大:62db_最小:59db

 

数値の目安を例えると

騒音値(db) ※デシベル目安騒音発生源例
50db大きく聞こえる、通常の会話は可能。・静かな事務所
・家庭用クーラー(室外機)
60db非常に大きく聞こえうるさい、声を大きくすれば会話ができる。・洗濯機(1m)

・トイレ(洗浄音)

・普通の会話

70dbかなりうるさい、かなり大きな声を出さないと会話ができない。・騒々しい事務所の中
・騒々しい街頭

といった感じ。

 

因みに比較対象として、

私のパートナーPCであるsandyさん(2011年作)はこんな感じ↓

【PC裏_ファン付近】

 

JUN
JUN

平均:55db という、そこそこ騒がしいヤツです(笑)

 

実は私が通っているクリニックで、

全く同じクリクラのサーバを使っている(待合室で)ことに後から気づいたのですが、

似たような距離感でも家ほど気にならず・・・

 

元居た会社でもウォータサーバは複数台導入していたのですが、

音が気になった記憶はほとんど無く・・・

(クリクラも使用してたかどうかは覚えてないっすけどね)

 

JUN
JUN

部屋の広さと構造のせいだろか?

 

因みにクリクラのサーバ形状は、卓上と床置きの2タイプあるのですが、

使用しているモーターは同じなためモーター音も変わらないとのこと・・・

 

 

以上の4つが

私が感じた特徴になるのですが

その他クリクラに限らず『ウォーターサーバあるある』だと思われる点も1つだけ挙げとくと、

 

ウォーターボトルの上置き・下置きの違いはそれぞれ一長一短

 

だと私は考えます。

よく、

「上置きはボトルを持ち上げるのが大変だから下置きがイイ!」

なんてことも聞きますが、

確かに持ち上げる筋力の負担は減るのですが

下置きのかがんで交換するときは関節部分に負荷がかかりやすくなる為、

膝や腰などに不安がある方は特に注意が必要になります。

その他サーバへの給水方法の違いなど別の観点から見ても一長一短ありますので、

一概にどちらがいいとは言えず

『自分が何を優先させるのか』で選択が変わってくるかと。

 

特徴から見る『クリクラという選択肢』をオススメ出来る人、出来ない人

繰り返しになりますが

私が感じた『クリクラの特徴』は下記の4つ

1.水はクセがなく、飲みやすい

2.料金体系が分かりやすい

3.ボトルが回収タイプでエコに助力してる感を味わえる

4.モーター音が気になる・・・

 

これらの特徴から

『クリクラという選択肢』をオススメ出来る人、出来ない人

を考えてみると

 

【オススメ出来る人】

  • 水道水に不満を感じている人。
  • 水は飲料用、料理用、マルチに使いやすいものがいい人。
  • 上下水道代の固定費や飲料代といった出費を見直してみたいけど算数が苦手という人。
  • エコに助力することに価値観を持っている人。
  • (ちょっと失礼な言い方をすると)音に対して鈍感な人。
  • ある程度広さのあるリビングやオフィスでの使用を考えている人。
  • サーバの設置場所は部屋の隅でも、防音対策を追加で施すこともOKな考えな人。

 

 

【オススメ出来ない人】

  • 水は水道水で充分だと感じている人。
  • お茶やコーヒーなどの自作は面倒くさく、購入した方がいいという価値観の人。
  • 音に敏感な人。
  • サーバの設置場所は隅ではなく身近に置きたいが、音を気にしーで防音対策も取りたくない人。
とこんな感じでしょうか。

 

 

 

▽ステークホルダーリンク▽

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

まとめ

  • 寝ぼけ対応にご注意を(笑)
  • 『クリクラ』は東証1部上場まで果たしいている、株式会社ナック が運営している事業です。
  • 私が感じたクリクラウォーターサーバの特徴は4つ

1.水はクセがなく、飲みやすい

2.料金体系が分かりやすい

3.ボトルが回収タイプでエコに助力してる感を味わえる

4.モーター音が気になる・・・

  • 特徴から見る、クリクラをオススメ出来る人・出来ない人は

【オススメ出来る人】

・水道水に不満を感じている人。
・水は飲料用、料理用、マルチに使いやすいものがいい人。
・上下水道代の固定費や飲料代といった出費を見直してみたいけど算数が苦手という人。
・エコに助力することに価値観を持っている人。
・(ちょっと失礼な言い方をすると)音に対して鈍感な人。
・ある程度広さのあるリビングやオフィスでの使用を考えている人。
・サーバの設置場所は部屋の隅でも、防音対策を追加で施すこともOKな考えな人。

【オススメ出来ない人】

・水は水道水で充分だと感じている人。
・お茶やコーヒーなどの自作は面倒くさく、購入した方がいいという価値観の人。
・音に敏感な人。
・サーバの設置場所は隅ではなく身近に置きたいが、音を気にしーで防音対策も取りたくない人。

 

今回はここまで。

 

JUN
JUN

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▽ステークホルダーリンク▽

スキルマーケット【ココナラ】

貯める健康雑記の雑記使う
▽ステークホルダーリンク▽
▽ステークホルダーリンク▽
シェアする
JUNをフォローする
▽ステークホルダーリンク▽

コメント