【自律神経失調症】傷病手当金受給中の年末調整について

健康
▽ステークホルダーリンク▽

 

JUN
JUN

いらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。

以前に、『傷病手当金受給中の保険料や税金』についてのお話をしました。

以前のお話はこちら↓

【自律神経失調症】休職中・傷病手当金受給中の保険料や税金について
JUN いらっしゃいませ、自律神経失調症のJUNです。   以前、私も受給している『傷病手当金』についてのお話をしました。   以前のお話はこちら⇩   今回は、その少し補足として『受給中の保険料や税金』についてお話ししたいと思います。 あ...

 

今回は季節がら『年末調整』について少しお話をしたいと思います。

JUN
JUN

私は受給中の年末調整は今年で2回目を迎えてます・・・

 

▽ステークホルダーリンク▽

高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

▽ステークホルダーリンク▽

年末調整が必要(可能)かどうかは現状によって異なる

現時点で傷病手当金を受給されている方の状況は大きく2つに分かれると思います。

①今も(年末まで)会社に籍がある。 ←自分はこっち

②既に会社を退職した、もしくは年末までに退職する。

JUN
JUN

受給を終えて復職、もしくは転職した方は普通にその会社で年末調整してくださいね。

 

①の場合、今の会社で必要(というか可能)です。

※例外として、

  • 給与収入が2,000万円を超える。
  • 災害被害により所得税の特殊猶予や還付を受けている。

上記に当てはまると年末調整の対象外なので確定申告で、となります。

 

②の場合、不要(と言うか出来ない)ので各種控除等の申請を含め『確定申告』で行う必要があります。

※例外として、

  • パートタイマーで給与総額が103万円以下である。

上記に当てはまると年末調整の対象となります。

 

▽ステークホルダーリンク▽

A8.netの公式ページ

医療費控除の申請は確定申告で

傷病手当金で給料の3分の2を受け取れてるとはいえ、

JUN
JUN

診察料や薬代、しいては通院の交通費がなかなかの出費に・・・

そんな時、真っ先に辿り着くのがおそらく『医療費控除』だと思います。

JUN
JUN

いりょうひこうじょ?

という方もいらっしゃるかと思いますが、今回は年末調整のお話なので詳しくは別の機会でお話ししたいと思います。

めちゃくちゃ端折ると、『支払った医療費に応じて節税効果が見込める』というものです。

ただこの医療費控除の申請は年末調整ではなく『確定申告』で行うことになります。

JUN
JUN

試算上、今年は該当しそうなので申請する予定です。(去年は足りなかった・・・)

 

医療費控除申請のお話はこちら↓

【自律神経失調症】傷病手当金受給中の医療費控除について_#1(予習編)
JUN いらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。 前回、『傷病手当金受給中の年末調整について』のお話をしました。 前回のお話はこちら↓ 今回はその話の中に出てきた『医療費控除の申請』についてお話していきたいと思います。 JUN 少し...

 

▽ステークホルダーリンク▽

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

まとめ

  • 傷病手当金受給中の年末調整は、会社に年末まで在籍なら必要(可能)で退職なら不要(不可能)になります。※一部例外あり
  • 年末調整が出来ず、各種控除申請など行いたい場合は確定申告で行うことになります。
  • 医療費控除は確定申告で手続きを行います。

 

今回はここまで。

 

JUN
JUN

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▽ステークホルダーリンク▽

スキルマーケット【ココナラ】

健康守る
▽ステークホルダーリンク▽
▽ステークホルダーリンク▽
シェアする
JUNをフォローする
▽ステークホルダーリンク▽

コメント