▽ステークホルダーリンク▽
貯める

【貯める力_実践】不要な固定費を削減して身軽になる!_#2(家族収入保険の解約編)

JUNいらっしゃいませ、生命保険を解約しまくったJUNです。今回は、私が固定費の見直しで一番最初に行った『生命保険の見直し(=解約)』、その中でもトップバッターに決めた『家族収入保険』についてお話したいと思います。前回のお話はこちら↓前提条...
貯める

【貯める力_実践】不要な固定費を削減して身軽になる!_#1(ざっくり全体編)

JUNいらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。今回は先日お話しました、『【自律神経失調症】40代独身、休職して初めて家計とまともに向き合う(笑)』の続き的なお話になります。先日のお話はこちら↓取っかかりやすかった生命保険から見直して...
インドア

Googleから「Coverage issue detected on~」のメールが届いたときに対応したこと_#2

JUNいらっしゃいませ、JUNです。今回は、忘れたころにやってくる!Google先生(Google Search Console Team_グーグル サーチ コンソール チームのほう)から「Coverage issue detected o...
▽ステークホルダーリンク▽
健康

【自律神経失調症】全く実感の湧かない退職日を迎えました。

JUNいらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。前のお話から約10日ほど期間が空いた中、何の脈略も無いのですが、わたくしJUNは昨日3/7(土)に退職日を迎えました。まあ率直な感想としては、JUN実感わかねぇ~~(笑)自分がまさかこん...
貯める

【自律神経失調症】40代独身、休職して初めて家計とまともに向き合う(笑)

JUNいらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。今回は、少し過去にさかのぼって現在進行形のお話となるのですが、この年(40代半ば)になって初めて(?)家計とまともに向き合うことになった『私のケース』についてお話していきたいと思います。...
増やす

【dポイント】お試し!dポイント投資_#1(手続き編)

JUNいらっしゃいませ。ドコモと楽天経済圏に半身づつ入ってるJUNです。今回は、以前から気になっていた『dポイント投資』をいよいよやってみよう!(試してみよう)と決断いたしまして、その手続きに至るまでのお話をしたいと思います。JUNまあ、「...
アウトドア

【スノーボード】初心者向けの必要な用品の選び方_#5(ウェア・アクセ編)

JUNいらっしゃいませ。スキーもスノボも両方嗜む、欲張りなJUNです。今回は、ウェアとアクセサリーの選び方についてちょっとだけ詳しくお話していきたいと思います。前回ブーツのお話はこちら↓そして今回で『通算80話目』を迎えましたので、恒例の、...
健康

【自律神経失調症】傷病手当金受給中の医療費控除について_#4(実践編)

JUNいらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。今回はいよいよ申請手続き実践編についてお話していきたいと思います。前回、準備編(後半)のお話はこちら↓前回までの確認前回の『準備編 後半』の最後は、上図画面で『入力データの一時保存(作成...
健康

【自律神経失調症】傷病手当金受給中の医療費控除について_#3(準備編)後半

JUNいらっしゃいませ、傷病手当金受給者のJUNです。前回、前半戦の続きとなります。前回のお話はこちら↓JUNいやぁ~~源泉徴収票の手配を忘れてたり、e-taxの事前準備とか、ついでに他の事前準備もしてたので、前回からすっかり時間がたってし...
稼ぐ

【dポイントクラブ&楽天インサイト】アンケートモニターを1年間実践してみて感じたメリット・デメリットについて

JUNいらっしゃいませ。ドコモと楽天経済圏に半身づつ入ってるJUNです。今回は、『dポイントクラブ』と『楽天インサイト』のアンケートモニター(アンケートに答えてポイント報酬をもらうやつ)を実際に1年間やってみて私自身が感じた、『メリット・デ...
▽ステークホルダーリンク▽