【お気楽DIY】PC自作3台目 Ryzen9 5900X & X570チップセットで『Sandyおじさん』改め『Amdyおじさん?』へ 自作ってやっぱり面白い!

インドア
▽ステークホルダーリンク▽

 

JUN
JUN

いらっしゃいませ、sandyおじさん&Amdyおじさん?になったJUNです。

 

「Sandyおじさん?」って何を言ってるのか分からない(笑)人は

こちらのお話もどうぞ⇩

「SandyおじさんBも戦えます!」ブログとWebブラウジングとゲームがある日常
JUN いらっしゃいませ、JUNです。 今回は「お題からは話の内容がさっぱり分からん!」と思いますが(苦笑)、、、 ブログ作成にも使用しているウチのPC(デスクトップ)についてちょっとお話したいと思います。 ただ「〇〇Bも戦えます!」と言っ...

 

実は師走に入ってから持病?の

『突発性何か創作or組み立てしたくなっちゃう病』

という奇病の症状が悪化いたしまして・・・(笑)

 

予定を前倒しし

『設備投資』という名のもとにPCパーツを一揃い購入して(ほぼ楽天市場で)自作を行っちゃいました(失笑)

 

JUN
JUN

実情は『浪費』と言っても過言では無いですけどね・・・

 

まあ何が言いたいかというと、

 

スマホやパソコンについてブラックボックスのままにするのはもったいないので

パソコンの自作を通してその構成や仕組みを多少でも理解できれば

あなたの『稼ぐ力』にもプラスになるのでは?

そして自作ってそんなにハードル高くないかもよ?

 

というのが今回のお話です(*^_^*)

 

JUN
JUN

自作じゃなくても『BTO(Build to Order)パソコン』でも勉強になりますね。

 

あと因みに、

『持ち家or賃貸』ばりに激しい討論?となる

『パソコンの買い時はいつか!?』ですが、

 

JUN
JUN

私は『自分が買おう!と決断した時が買い時』派です(笑)

 

 

▽ステークホルダーリンク▽

意外と簡単に自作できるかも?PC自作のハードルを下げてくれる多くの情報源

どんなパソコンを購入するかの選択肢を、大きく下記の3つに分けることが出来ます。

  1. メーカーパソコン⇒オールインワンパック
  2. BTOパソコン  ⇒用意された選択肢から選んでくコース
  3. 自作パソコン  ⇒何を選ぶも組み合わせるもフル創作

 

一般的に

1⇒2⇒3 と進むにつれ

『構成パーツ等の選択肢・自由度は増えるけど、そのための知識・情報が必要』

と言えます。

 

JUN
JUN

言うて、私の知識もまだ専門性低いですが・・・

 

私が前作2台目の自作を行った時、

主な情報源は本や雑誌といった紙媒体で、尚且つ『文字盛りだくさん』でした。
(ネット上も同様)

JUN
JUN

かれこれ10年前くらいですかのぉ~~~

 

今回3台目の自作に向け(⇐当初はBTOパソコンを予定してました・・・)

今時の情報を改めて収集していたのですが、

 

JUN
JUN

手軽に分かりやすい情報を収集しやすくなったねぇー

 

というのが第一印象でした(*^_^*)

 

因みに私が参考にさせてもらったのがこちら⇩

自作パソコン(自作PC)組立 マニュアル | ドスパラ 自作PC サービス
自作PCを組み立てたいけれど、パーツの準備や手順がよくわからないで困っているなどがあれば、こちらのRyzen自作PC組み立て動画解説とIntel自作PC組み立て解説ページを是非ご覧ください。

・出典元:ドスパラ公式HPより

 

自作パソコンの組立て方
自作パソコンの組立て方について。厳選した最新パーツをいち早く搭載!リーズナブルでハイスペック。豊富にカスタマイズできて、国内生産ならではの短納期。自作パソコンのことならパソコン工房。

・出典元:パソコン工房HPより

 

JUN
JUN

上記2つはBTOパソコン販売の老舗ですね。

 

コジコジのオタク文化 情報局
YouTube NextUp 2016卒。オタク エンジニアの成れの果て。 理系YouTuberで、ジャンク品の修理・改造、電子工作等のモノづくりがメイン。 趣味のアキバ系トピックを中心に動画投稿しています。 動画編集環境 CPU:AMD ...

・出典元:youtubeより

 

 

JUN
JUN

Google先生がある日youtubeに「こんなのどう?」

とおすすめされ&コジコジさんのキャラクター性も気になり(笑)

ついつい見ちゃいましたね・・・

 

 

とまあ

他にもネット上で手軽に情報収集を進めることが出来ました。

(出費は電気代くらい?)

 

JUN
JUN

個人的にはやはり文字より画像や動画が多めの方がいいですね!

 

設定や相性、個体差などを挙げればきりがないのですが、

それでもまあネット上で教えてもらえる知識・情報だけでも

自作を成功させることが出来ると思います。

 

ブログ用途+αだけでは完全にオーバースペックなPCが組み上がりました(笑)

日進月歩な技術の世界。

『数年前のスペックと同等の性能が、今や数分の一の価格で購入できる』

なーんて話はよく聞きますよね(^^;)

 

更にも増して今年

2020年後半~2021年にかけて

『パソコンのいくつかのパーツにおいて世代交代の商品が発売される』というニュースは

さほどパソコンに興味が無くても目にされてるのではないでしょうか?

JUN
JUN

高額転売などのニュースも含めてね・・・苦笑

 

そんな選択と購入がいつも以上に難しそうな状況の中で私は・・・

JUN
JUN

今回の投資(浪費?)は奮発しましたぁ!

 

奮発したといっても、

自己努力を棚に上げ、利益も販売額に上乗せし購入者に吹っ掛けてるような高額販売店&転バイヤーからは買ってないですよ!

 

 

JUN
JUN

ただでさえ日本価格は米ドル価格に対して

為替レート+輸入関税以外のプラスα価格が盛られる傾向にありますからね!(苦笑)

 

 

 

ということで、

奮発した理由は

少しでも長く戦えそうな武器が欲しかった。って感じっすね(^^;)

 

あと、多少なりとも経費計上できるので(*^_^*)

⇑これが大きい!!

 

話を戻しまして 

個人的に結構な額の先行投資と思っている構成がこんな感じ⇩

パーツ名称
CPUAMD :Ryzen9 5900X
CPUクーラー

COOLER MASTER:MASTER LIQUID ML240L V2 RGB

M/B(マザーボード)msi:MEG X570 UNIFY
メモリ

G.SKILL:TRIDENT Z neo DDR4-3600 32GB

GPUPalit:GeForce RTX 3080 GameRock OC 10GB
電源ユニットfractal:ION+ 860P
ストレージ

SEAGATE:FireCuda520

Transcend:TS2TMTE220S

ケースCOOLER MASTER:SL600
OSWindows10 Pro

まあ確かに入手(購入)が難しかった商品もあり

すべて揃えるまでで約1ヶ月以上かかったのですが、

 

組んでみた感想は・・・

JUN
JUN

やっぱり自作って面白いですね!(*^_^*)

 

組んでみた性能は・・・

JUN
JUN

ブログ用途+αでは完全にオーバースペックですね!(+o+)

 

全てのパーツが『希望のもの』を購入できたわけでは無いですし、

パーツの特徴やクセ、組み立て手順などの情報を予め入れてても全てが予想どおりにいかないもの。

それでもあれこれ考え「なるほど!」と先に進めた時には更に楽しく感じます(*^_^*)

 

性能については様々なパターンのベンチマーク情報がネットにあふれていますので私は割愛しますが、

試しに私の好きなゲームの1つ『Division2』のベンチマークを走らせてみると・・・

※設定は確か最適化されたやつ

 

JUN
JUN

4K画質を平均GPU:80%、CPU:15%のパワーで楽しめるらしいっす。

 

因みに前作2台目はというと・・・

 

JUN
JUN

2K画質を楽しむのに平均GPU:90%、CPU:60%のパワーが必要でした・・・

 

 

動画編集だとCPUパワーが必要になる系のソフトもあるので、

私がそっち方面を学んで活用出来たら

性能を最大限に有効活用出来そーですね(*^_^*)

 

 

おまけ:初手はイルミネーションとして活躍!(失笑)

自作に取り掛かったのはクリスマスの数日前、

すったもんだで組みあがったころにはすっかり日も沈んでいました。

ふとPCに目を向けると・・・

 

JUN
JUN

街のイルミネーション替わりだね・・・

 

今年は外で彩られた風景を楽しむ、って感じじゃないですしね(^^;)

 

というか、

最近は色んなパーツが光るんですね。

光らない方を探すのが大変なことに驚きました(笑)

(結果、意図せずあちこち光ることになりました・・・)

 

 

JUN
JUN

私が20代の頃は、普通車やトラックといった『車を彩り豊かに光らせる』

というのがブームでありましたが、

それと同類な感じですかね?

 

 

 

まとめ

  • 動画など自作についての分かりやすい情報が手軽に収集できるようになり、PC自作に対するハードルはひと昔前より更に低くなっている感じがします。
  • 今や生活に欠かせないアイテムとなっているスマホやパソコン。
    便利なブラックボックスのままにせずパソコンの自作を通してその構成や仕組みを多少でも理解できればあなたの『稼ぐ力』にもプラスになるのではないでしょうか?
  • 『パソコンの買い時』については様々な意見がありますが、
    私は『自分が買おう!と決断した時が買い時』派です。
  • 最近は『光らないタイプのパーツ』を探す方が難しい・・・(笑)

 

今回はここまで。

 

JUN
JUN

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▽ステークホルダーリンク▽

スキルマーケット【ココナラ】

インドア
▽ステークホルダーリンク▽
▽ステークホルダーリンク▽
シェアする
JUNをフォローする
▽ステークホルダーリンク▽

コメント